オーバルリンクからのお知らせ
- VMD勉強サイト「売場づくりの知恵広場」、更新しました
- 今回は、「白壁を直して来店客を増加させよう」です。 あなたの店の壁は白壁がむき出しになっていませんか。オーケストレーションで魅力的な壁に変えて、店頭の通行客を店内に吸引しましょう。 詳しくはこちら »
- VMD勉強サイト「売場づくりの知恵広場」、更新しました
- 今回は、「メガネ店の売場づくりのコツ」です。 メガネ店・メガネメーカーの売場づくりのキーワードは、VMD分類、ゾーニング、リレーション、くくり、フェイシング、定量、ディスプレイ構成、ディスプレイ用品、サイン編集、POP編集です。これらを駆使して売場改善すると、店内や売場のたたずまいは見違えるようになります。 詳しくはこちら »
- 第18回売場塾生交流会「wine@EBISUバーチャルMD体験会」開催されました。
- 2022年7月16日 3年ぶりのリアル交流会が開催されました。今回は、恵比寿のワインバー「wine@EBISU」にて開催しました。テーマはリアルとオンラインの融合「バーチャルマーチャンダイジング」。同店は、OMOの実験店で新しいVMDのモデル店でもあります。スマホでワインのテイスト診断をした後、バーでAIおススメのワインを試飲。 詳しくはこちら »
- メルマガ「月刊VMD」Vol.251配信しました
- 今回は、「Vol.251 リーディングラインでお客様の目線をコントロールしよう」です。 リーディングラインとはお客様の目線をコントロールすることです。前回、ディスプレイの構造線を利用してコントロールすることを話ししました。今回は応用編。商品や装飾品の向きを変えることで、お客様の目線を意のままに動かせる秘訣をお教えします。 詳しくはこちら »
- 月例公開セミナーにオンラインが加わりました
- 9月より月例公開セミナーにオンラインが加わりました 2005年より毎月行ってきた月例VMDセミナーは、この8月で188回目になりました。会場も秋葉原・銀座・三田・日本橋と変遷し、現在は売場塾日本橋本校で行っています。 詳しくはこちら »
- 第17回売場塾生交流会オンライン「VMD Café」開催されました。
- 2021年7月31日 オリンピック開催期間中は、第17回売場塾生交流会「VMD Cafe」をオンラインで開催しました。総合プロデュースは第35期卒業生、北山瑠美さんで、ホストトークやワークショップもしていただきました。 詳しくはこちら »
- 夏期講座からVMD指導講座はすべてオンライン導入します
- 今年の夏期講座は、オンライン講座が5講座になりました オリンピックが終わったら、売場塾はオンラインコースが始まります。今年の夏期講座は、オンライン講座が5講座になりました。アパレル講座以外は、リアル・オンラインの二つのコースが選べます。 詳しくはこちら »
- 9月3連休でVMD資格を一気取得しよう
- 今年の合宿型売場塾は、東京日本橋で開催します。 詳しくはこちら »
- VMD勉強サイト「売場づくりの知恵広場」、更新しました
- 今回は、「ドラッグストア・化粧品店の売場づくりのコツ」です。 化粧品店やドラッグストアの売場づくりのキーワードは、POP編集、くくり、フェイシング、テーマ設定、IPとPPリレーション、マグネット売場です。 詳しくはこちら »
- 第15回売場塾生交流会「オンラインVMD Cafe」開催
- 2021年7月31日 テレワークが進む中、今年のオリンピックはほとんどの人が自宅観戦になりそうです。 そんな中、売場塾では久しぶりに交流会「VMD Cafe」を開くこととなりました。 詳しくはこちら »
- コロナ禍とVMDに関するアンケート結果
- 新型コロナウイルス感染とVMDに関するアンケートを実施しました。 初の緊急事態宣言が発令されて1年以上が経ちました。この1年で社会・経済は大きく変わりました。特に流通業・サービス業において影響が大きく、売場づくりを生業にしている会社や個人様にも影響が及んでいます。 詳しくはこちら »
- 当社論文Vol.47を流通誌に上掲しました
- 当社VMD論文Vol.47を流通ネットワーキング5・6月号に上掲しました。 タイトルは「インテリジェント・コンシューマー」です。 2000年ころ、アメリカの消費者像「スマート・コンシューマー」が流行りました。 やりくり上手な消費者のことですが、コロナ禍の今、消費者はさらに進化しました。 詳しくはこちら »