杉島 誠 さん
VMDを勉強するきっかけは、どのようなところから来たのでしょうか。
私は、株式会社ベネッセコーポレーションのエリア・クラスベネッセ事業運営部に所属しています。当社内の新規事業で、『進研ゼミ』『こどもちゃれんじ』『英語教材』『ベネッセグループの塾』などを、お客様に紹介する『エリアベネッセ』という部門が立ち上がりました。
私はその中でも、主に店舗で働くスタッフの「育成/研修」を担当していたのですが、「お店の展示のしかたがよくわからない」「お店の中がなんだか雑然として、どうしたらいいかわからない」という声が、OPEN後しばらくすると聞かれるようになりました。
そこで、たまたま外部の研修会社の方から「VMD」というキーワードだけを教えていただき、HPを検索しながらたどり着いたのが「売場塾」でした。
ちなみに、HPで「売場塾」を探し当て、「とにかく今日会ってください!」とお願いして、その日のうちに北千住で打ち合わせをさせていただきました。(笑)
売場塾はいかがでしたでしょうか。
「売場塾」を受講する前に、先に当社内で「VMDの基礎セミナー」を深沢先生にご実施いただいたのですが、その段階から「まさに目からうろこ」でした。「店のコンセプト」「ゾーニング」「陳列」「POP」…知れば知るほど私たちの素人さが際立ち、これは本気でなんとかしないと思いました。
そこで、自分も資格をとって指導ができるようになりたいと思い、受講をさせていただいたのですが、理論だけではなく「ワークショップ」を交えて実施があったので、非常にわかりやすかったです。
また、何よりもスゴイ!と感じたのは、「売場塾のテキスト」でした。知りたいと思うことが全部載っているので、たぶん一番今年見ている冊子だと思います。(笑)
そして「売場塾」で「VMDインストラクター」の資格をいただいてからは、全国の店舗でVMD研修をしたり、ディスプレイを考えたり…と少し事ずつ「お客様目線」で店舗を作り直すことができています。
VMDインストラクターとしてのスキルは、どのようなところに生かそうと思っていますか。
深沢先生より、自社だけではなくいろいろな業種の店舗を見て診断ができるようになったほうがいいとアドバイスをいただいておりましたので、日頃から勝手にいろいろな店舗の「売場診断」をやっています。
そこから派生して、VMDセミナーやVMDコンサルのような仕事ができるように、現在準備を進めています。ぜひ、多くの方に「売場づくりに『VMD』を取り入れるおもしろさ」を実感していただきたいなと考えています。ブログなど発信も積極的におこなっていき輪を広げていく予定です。VMDコンサルなども手掛ける「Hugvalue」を設立し、これからのこの世界にもっと入り込んでいきます。